【産後ダイエット】エクササイズグッズおススメ3選!
【産後ダイエット】エクササイズグッズおススメ3選!
ども吉川です。
今回は産後におススメのエクササイズグッズをご紹介します。
たくさんのエクササイズグッズがあるんで、好みやその人の目的とかによってもオススメする物が違ってくるのは、もうね重々承知してるんですけど、それでも産後にこれは持っていて損はないよねと個人的に思う物をご紹介してこうと思います。
既に色々なエクササイズグッズが家にある方やエクササイズの習慣が日頃からある方にはもしかしたらそこまで、参考にはならないかもしれないです。
「産後に体を動かしていきたい」
「何かエクササイズ用品を買いたいけど、何を買ったらいいか迷っている」そういった方に特に参考にしてもらえればなと思ってます。
ちなみに今回紹介する物は全て僕が自分で使ってみて良いなと感じている物だけを紹介していきます。
それではいってみましょう。
【産後に持っておきたいエクササイズグッズ】
一つ目はヨガマットです。
みなさんヨガマット持ってますかね?
ヨガマットをエクササイズグッズと言っていいのかは微妙なんですけど、是非エクササイズをする時にはヨガマットを使ってみてほしいなと思ってます。
自分ヨガはやったことないんですけど、筋トレとかならやるので、その時はヨガマットを敷いて、その上で筋トレをするようにしてますね。
ヨガマットを敷く必要性としてよく言われるのは、硬い床の上で体を動かしていくので、体に余計な負担を与えないため。
あとは反対に床を保護するためっていうのもあります。
他にもしっかり運動をしたときにかいた汗で床が汚れないようにするためとか、滑りにくくするためとか、そういったものがよく挙げられます。
ヨガで使う場合にはポーズを安全にとりやすくするために敷くと言った理由もあるみたいです。
自分の体を傷めないように安全にエクササイズをしていく方法はないかしら?
と考えている方はね、ヨガマットがそのお悩みを解決してくれるはずです。
あとはこれかなり個人的な考えになってくるんですけど、ヨガマットを床の上に敷いた瞬間から自分の中で、これからエクササイズをするぞっていうスイッチが入るんですよね。
ちょっと過剰な演出だったかもしれないですけど、「これから自分は運動をしていくんだぞ!」という気持ちを作ってくれるのも、このヨガマットを敷く事のメリットかなと感じています。
ずっと敷きっぱなしだとそれが当たり前になってメリハリが無くなるんで、面倒ですけど、エクササイズをする時にだけヨガマットを敷いてもらうのがオススメかなと思います。
まだ持ってない方は是非ヨガマットを買って、それを使いながらエクササイズをするようにしてみるのもいんじゃないでしょうか?
【産後に持っておきたいエクササイズグッズ】
2つ目はゴムバンドです。
このゴムバンドは以前100均で買えるオススメセルフケアアイテムの紹介動画の中でも、主役級の扱いで登場してます。
まだ見てない方は概要欄に動画貼っておくので見てみてください。
で、既に別の動画で紹介しちゃってたんで、どうしようかなーーとも考えたんですけど、やっぱりそれでもオススメしたいなと思ったんで、今回もまた登場してもらいました。
詳しい使い方とかは、これも概要欄に貼ってあるゴムバンドを使ったエクササイズの動画を見てもらえればと思います。
先程も言ったようにこのゴムバンドは100均でも買えるんですけど、使いまくってるとゴムがちぎれちゃうこともあるんですよ。
なので、もしだったら最初は100均のゴムバンドで試してもらって、良さそうだなと感じたら、もう少ししっかりした物を買ってエクササイズをしてもらう。みたいな流れがいいと思います。
ゴムバンドも色々種類があるんですけど、
うちでよく使うのは輪っかのゴムバンドで、長さ25センチ幅は5センチの物です。
もしよければね、参考にしてみてください。
妊娠や出産を経て筋力低下を感じている方は是非一本手に入れてみてください。
これ一本でパンツが入るようになった方、垂れ下がったお尻がキュッと上がった方もたくさんいます。
是非見つけたら買ってみてください。
そしたら最後3つ目に行く前に、ちょっとだけお願いです。
このチャンネルでは、これからもいろんな形でみなさんのお役に立てるような動画を配信していこうと思ってます。
もしまだの方は是非チャンネル登録もよろしくお願いします!
良かったなと思ったらグッドボタンやコメントなんかもしてもらえると、嬉しいです!
これからも引き続きね、よろしくお願いします!
【産後に持っておきたいエクササイズグッズ】
三つ目はストレッチポールです。
正直言うとこれを紹介したくて、今回の動画を撮影したようなもんです。
かと言ってさっきお伝えした2つが適当だったって訳でもないんですけど、ストレッチポールは超オススメしたいなと思ってます。
感覚ですけどここに来てくれている方の半分くらいは自宅にストレッチポールあるんじゃないかな?
前から持ってましたーって人もいましたけど、ここで初めてストレッチポールを使って、その日のうちにすぐネットでポチったって話もよく聞きます。
サイズとか形とかも色んなのがあるんですけど、うちで使ってるのは長さが1メートルくらいで直径が15cmくらい、形は円柱のストレッチポールです。
やり方次第では色んな使い方ができるんですけど、ポールの上に寝っ転がって、体を動かす使い方が1番オーソドックスな気がします。
一応ストレッチポールを使ったオススメのエクササイズに関しても概要欄に載せておきます。
ちなみにこのサムネの動画ですね。
「上を指す」この動画で行ってる猫背ケアのエクササイズは正直産後の方には全員やってもらいたいとすら思ってるんで、まだ見たことない方は絶対見てほしいと思ってます。
このエクササイズが終わった後の、こう脱力感とか、背筋がしっかり伸びた感から来る心地よさっていうのは、かなりの中毒性があります。
初めてちゃんと体感した人は驚く人がかなり多いですね。
ちょっとポールの上で体を動かしただけで、やる前と比べると感覚が全然違うんですよ。
感覚なんでやった人にしか分からないのが残念なんですけど、是非まだ体感した事ないよって方はこのストレッチポールを使ってやってほしいなって思います。
特に抱っこや授乳などで、姿勢が悪いなと日頃から感じている方、同様にそこから来る首肩の疲れを強く感じている方、
そういった方々へは率先して取り組んでみてほしいなって思います。
是非ネットとかで「ストレッチポール」と検索をして購入してみてください。
【まとめ】
そしたら最後まとめていきます。
今回は産後に持っておきたいエクササイズグッズをご紹介していきました。
一つ目はヨガマット
ヨガマットを敷いてモチベーションをワンランク上げて、自分の身体を守りながら楽しいトレーニングをしていきましょう。
二つ目はゴムバンド
100均でも買えます。100均に行く事があれば必ずチェックしてみてください。
というか、これを手に入れるために近くの100均に足を運んでみてください。
三つ目はストレッチポール
みなさんにもストレッチポールを使った後の心地よさを体感してもらいたいです。
一緒にポールの中毒者になりましょう。
関連してる動画は概要欄に貼ってあるんで、併せてチェックしてみてください。
そしたら今回はこれで以上です、バイバイ。